さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


2015年07月21日

木造の弁華別小学校

木造の弁華別小学校
我が一族ゆかりの弁華別小学校 我が一族は、当別村の茂平沢に入いって弁華別を築いた大庄屋で、土巧組合を設立し、弁華別神社を建設して部落長ほか公職は多数、当別村を代表する有力者であったが、第一次大戦後の不況と農民解放運動の盛り上がりに小作たちが結託して仕込料や小作料を支払わず、先に親(庄屋)が差し押さえを喰らって破産してしまった。大正から戦後にかけ、身内の者が教員をしていた昭和12年建築の現弁華別小学校舎は、道内を代表する大規模木造建築で美しく、このままいつまでも残っていて欲しい。校庭の二宮尊徳像は、戦時供出後に陶製となって再建されたものだと云う。
第379号  当別町の木造校舎     北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(古民家・古建築)の記事画像
御真影奉安殿
北海道ヘリテージ・フォローアップ講座
生き残った円形校舎
遠紋の古建築
紋別の特徴ある建築物
北海道の奉安殿(再々更新)
同じカテゴリー(古民家・古建築)の記事
 御真影奉安殿 (2017-05-11 20:32)
 北海道ヘリテージ・フォローアップ講座 (2016-08-08 19:39)
 生き残った円形校舎 (2015-07-24 19:58)
 遠紋の古建築 (2015-06-25 06:21)
 紋別の特徴ある建築物 (2015-06-20 14:24)
 北海道の奉安殿(再々更新) (2015-05-04 21:57)
Posted by 釣山 史 at 05:34│Comments(0)古民家・古建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木造の弁華別小学校
    コメント(0)