さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


2012年05月28日

港と船の写真展/もんべつ



私の博物館コレクション、港と船の写真展 この8月4日から8日の間、「航海練習船・日本丸」が紋別港に寄港することから、これに併せて市立博物館において「写真(絵)でつづる紋別港の歴史と北海道にゆかりの船たち」を開催します。明治から大正、戦前、戦後と紋別港の変遷と有名で歴史的な船たちを写真でつづります。“へ~”と思う、意外と知られていない事績も紹介します。
ところ 紋別市立博物館(紋別市幸町3丁目1番4号) 期間 8月4日 ~ 8日の間 主催 北海道文化財保護協会員 山田 雅也 内容 写真・絵・絵葉書など約70点

北海道にゆかりの船 ●長者丸~松前藩の御召船 ●咸臨丸と海陽丸~幕末に活躍し、蝦夷地に沈んだ幕府の軍艦 ●ブラキストン船~幕末明治に北海道で活躍した実業家・ブラキストン ●比羅夫丸・田村丸~国鉄最初の青函連絡船 ●博愛丸~小林多喜二の蟹工船のモデル ●稚泊連絡船~亜庭丸と宗谷丸 ●北方警備船~特務艦大泊と北洋漁業監視船 ●オタス丸~船長はウイルタ人・ゲンダーヌ ●南極観測船・宗谷と南極探検船・開南丸 ~引揚船にも使われた宗谷と北方開発に活躍した開南丸 ●翔鳳丸、洞爺丸ほか青函連絡船~はじめて貨車積みした翔鳳丸ほか …等々
 
紋別港 ●明治40年前後の藤野家所有の伊吹丸 ●大正・昭和、紋別港の築港前後 ●大正と戦前のホタテ漁船 ●戦前の紋別港風景 ●戦前・戦後の海水浴場 ●戦後、間もない頃の造船所 ●昔の港祭りの風景 ●昭和30・40年代の紋 別港 ●サンマ船で賑わった頃 ●遠洋、沖合華やかな頃 ●霧笛 ●鯨を引く 捕鯨船 ●昭和20年代、30年代、40年代の港の俯瞰写真 ●昭和26年の手繰船名簿 …ほか

手前はマルハの第十三忠洋丸/紋別の水産/昭和44年 お問合せ/紋別市立博物館/TEL 0158-23-4236/FAX 24-9755 






































第 - 回 有名な船のレア写真がいっぱい           北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/  

Posted by 釣山 史 at 18:55Comments(0)トピック

2012年05月10日

植樹祭/もんべつ

オホーツク魚の市民植樹祭/紋別市

第17回目となる市民による樹植祭を開催します。
ホタテ焼きやカニ汁、端材を無料で供提します。
/◎5月20日(日)10時予定
/◎大山スキ―場駐車場集合

 (問)紋別市役所農政林務課 0158-24-2111内線255
  (問)紋別漁業協同組合    0158-24-2133 
                               ※天候による変更あり





































第 - 回 紋別の植樹祭           北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/  

Posted by 釣山 史 at 10:45Comments(0)トピック

2012年05月08日

歴旅・温泉、芦別編



芦別温泉 スターライトホテル 〒075-0035北海道芦別市旭町油谷1番地 TEL(0124)23-1155 FAX(0124)23-0990 かっては産炭で栄えた油谷地区、今でもズリ山や鉄道の路盤跡が残る。旧油谷小学校の体育館の下から湧出したという鉱泉は、湧出量、泉質、効能や周辺環境など、厳しい条件をクリアした北海道で唯一の国民保健温泉地。 ヌルツル、硫黄の香りのする石鹸の泡ギレが良いお湯。 ●泉 質:含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉 ●泉 質:含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の2種類 ●泉 温: 10.3~13.6℃  ●湯 量: 毎分600リットル  ★飲用可: 糖尿病、肝臓病、慢性便秘ほかに効果 ★加温・塩素系薬剤・循環ろ過 飲用泉は紫外線殺菌 ★露天風呂、大浴場、バブル湯、打たせ湯、サウナ
●宿泊料:一泊朝食付 6,500円位から ●日帰入浴:大人600円、小学生300円 ●入浴時間:5:00~24:00 (日帰り入浴は7:00~22:00) ゴールデンウィークで一泊二食付 11,800円のコース





























第301回 炭坑跡の温泉           北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/  

Posted by 釣山 史 at 07:44Comments(0)旅と温泉

2012年05月01日

文化財協会の巡見

来たれ 歴男、歴女♡ 乞う、新人入会!!

 ☆北海道文化財保護協会☆
 歴史、考古、民族、名勝・史跡、天然記念物…etc.
 各分野の一流の先生と気軽にお話しできます。
 垣根の低い、みんな仲良しの文化団体です。


 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目かでる2・7ビル9階
 Tel & Fax:011-271-4220
 E-mail; bunho@abelia.ocn.ne.jp

 紋別、遠軽、北見、網走。今年、当協会では、ふだん、個人では探訪がむずかしい、鴻之舞金山跡と遠軽家庭学校を訪問します!!

















































































































第 - 回 文化財散歩、北海道文化財保護協会の巡見           北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/  

Posted by 釣山 史 at 22:21Comments(0)トピック