2010年09月23日
今の鴻之舞金山
オホーツクで最大の産業遺産
~現在の廃鉱、旧市街地の様子です。

※産業考古学会全国大会で、旧鴻之舞金山の資料(パンフ等)を配布します。当日は、一般の方も参加できます。
(北海道)産業考古学会・全国大会
【全国大会】
10月9日(土) 9:00~19:30
特別講演、シンポジウム、一般研究発表、懇親会
【見学会】
10月10日(日) 8:30~18:00
バス見学会(江別市、富良野町、芦別市、三笠市の産業遺産)
▽オプショナルツア-(マイクロバス見学会)
10月11日(月) 札幌市北海道開拓記念館、北大札幌農学校遺産見学、小樽市港湾鉄道遺産見学
10月12日(火) 室蘭市の日本製鋼所、新日鉄室蘭工場見学
【会場】
北海道江別市文京台緑町582 酪農学園大学
第206回 廃墟、東洋一の金山 北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/
~現在の廃鉱、旧市街地の様子です。

※産業考古学会全国大会で、旧鴻之舞金山の資料(パンフ等)を配布します。当日は、一般の方も参加できます。
(北海道)産業考古学会・全国大会
【全国大会】
10月9日(土) 9:00~19:30
特別講演、シンポジウム、一般研究発表、懇親会
【見学会】
10月10日(日) 8:30~18:00
バス見学会(江別市、富良野町、芦別市、三笠市の産業遺産)
▽オプショナルツア-(マイクロバス見学会)
10月11日(月) 札幌市北海道開拓記念館、北大札幌農学校遺産見学、小樽市港湾鉄道遺産見学
10月12日(火) 室蘭市の日本製鋼所、新日鉄室蘭工場見学
【会場】
北海道江別市文京台緑町582 酪農学園大学
第206回 廃墟、東洋一の金山 北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/
Posted by 釣山 史 at 10:10│Comments(0)
│紋別の歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。