2010年02月06日
オットセイ捕獲の圖
蝦夷地の膃肭臍狩り
~江戸期から明治初年頃までのアイヌ人の膃肭臍捕獲の圖、手持ち資料いろいろの紹介。


①1799年、日本山海名産圖

②1852年、山海愛度圖會/國芳
注意して見ると①と②は同じものであることが判り、この頃、訪れることが非常に困難であった蝦夷地の情報は、しばしば転用された。


③明治5年、日本國盡
第167回 蝦夷の膃肭臍 北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/
~江戸期から明治初年頃までのアイヌ人の膃肭臍捕獲の圖、手持ち資料いろいろの紹介。


①1799年、日本山海名産圖

②1852年、山海愛度圖會/國芳
注意して見ると①と②は同じものであることが判り、この頃、訪れることが非常に困難であった蝦夷地の情報は、しばしば転用された。


③明治5年、日本國盡
第167回 蝦夷の膃肭臍 北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/
Posted by 釣山 史 at 14:27│Comments(0)
│北海道の歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。