さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


2012年05月28日

港と船の写真展/もんべつ

港と船の写真展/もんべつ

私の博物館コレクション、港と船の写真展 この8月4日から8日の間、「航海練習船・日本丸」が紋別港に寄港することから、これに併せて市立博物館において「写真(絵)でつづる紋別港の歴史と北海道にゆかりの船たち」を開催します。明治から大正、戦前、戦後と紋別港の変遷と有名で歴史的な船たちを写真でつづります。“へ~”と思う、意外と知られていない事績も紹介します。
ところ 紋別市立博物館(紋別市幸町3丁目1番4号) 期間 8月4日 ~ 8日の間 主催 北海道文化財保護協会員 山田 雅也 内容 写真・絵・絵葉書など約70点

北海道にゆかりの船 ●長者丸~松前藩の御召船 ●咸臨丸と海陽丸~幕末に活躍し、蝦夷地に沈んだ幕府の軍艦 ●ブラキストン船~幕末明治に北海道で活躍した実業家・ブラキストン ●比羅夫丸・田村丸~国鉄最初の青函連絡船 ●博愛丸~小林多喜二の蟹工船のモデル ●稚泊連絡船~亜庭丸と宗谷丸 ●北方警備船~特務艦大泊と北洋漁業監視船 ●オタス丸~船長はウイルタ人・ゲンダーヌ ●南極観測船・宗谷と南極探検船・開南丸 ~引揚船にも使われた宗谷と北方開発に活躍した開南丸 ●翔鳳丸、洞爺丸ほか青函連絡船~はじめて貨車積みした翔鳳丸ほか …等々
 
紋別港 ●明治40年前後の藤野家所有の伊吹丸 ●大正・昭和、紋別港の築港前後 ●大正と戦前のホタテ漁船 ●戦前の紋別港風景 ●戦前・戦後の海水浴場 ●戦後、間もない頃の造船所 ●昔の港祭りの風景 ●昭和30・40年代の紋 別港 ●サンマ船で賑わった頃 ●遠洋、沖合華やかな頃 ●霧笛 ●鯨を引く 捕鯨船 ●昭和20年代、30年代、40年代の港の俯瞰写真 ●昭和26年の手繰船名簿 …ほか

手前はマルハの第十三忠洋丸/紋別の水産/昭和44年 お問合せ/紋別市立博物館/TEL 0158-23-4236/FAX 24-9755 






































第 - 回 有名な船のレア写真がいっぱい           北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(トピック)の記事画像
聖徳太子孝養像
黄金の輝き
美唄市東明3区の旧三菱の炭住
上藻別駅逓保存会が功労賞受賞
北大・潜水艇くろしお号
ゼロ戦シンポジウム      
同じカテゴリー(トピック)の記事
 聖徳太子孝養像 (2017-07-12 18:54)
 黄金の輝き (2015-08-11 06:39)
 美唄市東明3区の旧三菱の炭住 (2015-01-05 14:03)
 上藻別駅逓保存会が功労賞受賞 (2014-10-22 04:19)
 若者と指導者達へ (2014-03-02 18:04)
 北大・潜水艇くろしお号 (2014-02-07 04:38)
Posted by 釣山 史 at 18:55│Comments(0)トピック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
港と船の写真展/もんべつ
    コメント(0)