上藻別駅逓保存会が功労賞受賞

釣山 史

2014年10月22日 04:19


第50回平成26年度北海道文化財保護功労賞 右 池澤さん  去る10月20日、旧道庁赤レンガ2階において、北海道の文化財保護に功労のあった個人・団体を称える北海道文化財保護功労賞の表彰式が行われ、受賞2個人3団体のうち当地からは上藻別駅逓保存会の初代会長池澤康夫さんご夫妻が出席した。表彰理由は以下のとおりで、池澤さんは親子2代で受賞したことになる。 -表彰理由- 『旧上藻別駅逓所(鴻之舞金山資料館)』は、北海道独特の駅逓制度を現在に伝え、歴史に気軽に触れられる子供たちの教育の場となり、また、歴史資産を活用したツアーガイドなど、地域観光にも貢献している。この『旧上藻別駅逓所』は、大正15年に開設されて昭和15年まで駅逓所として利用された。開設当初の本館は伝統的な入母屋平屋建で駅逓所建築標準を現在に伝え、また、昭和9年に建設された増築部分は、当時の様子を良く残す寄棟造りの和洋折衷である。老朽化が著しく倒壊の危機にあった旧駅逓所を独力で修復し、国登録有形文化財とした功績は大きい。 推薦者識 オホーツク管内の受賞は、平成23年第47回の特定非営利活動法人ピアソン会以来、紋別市関連は以下の通り。 昭和41年 第2回 池澤憲一 昭和45年 第6回 村瀬真治 昭和47年 第8回 五十嵐文伍 昭和59年 第20回 紋別郷土史研究会 平成26年 第50回 上藻別駅逓保存会
第 ー 号 上藻別駅逓保存会が功労賞受賞      

関連記事