さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


2008年03月26日

上モベツと鴻之舞金山

上モベツ部落の形成と鴻之舞金山の始まり

 上藻別原野の測設は明治36年であるが、この時の入殖者はなく、同39年の区画地貸付台帳によると10月31日に橋詰保吉のほか9戸、11月20日には円角信孝、旧法第三条貸付地台帳では10月31日に河合美之助のほか18戸と橋詰保吉外9名の名が見られ(重複有り)、実際にはじめて現地へ入ったは同40年の山崎梅吉であった。
 続いて明治42年の原野増割では福原浅吉のほか数戸が入殖し、翌年には田中万平らが続いて、同44年の山崎長美ほか十数戸の土佐団体が入地して部落が形成されて、翌年には上藻別特別教授場が設置された。初代の部落長は田中万平である。
 このうち福原は鴻之舞金山発見の端緒となった八十士砂金山での現場監督であり、栄養不足による脚気に対応するために農場を開設したもので、後に一族が手広くハッカを商い、「ハッカ福原」と称されて、部落はハッカ栽培による景気に沸いた。
上モベツと鴻之舞金山 かっては東洋一と云はれた鴻之舞金山は、大正3年に沖野永蔵が上モベツ六線沢で鉱床(のちの三王鉱山)を発見し、翌年には羽柴義鎌と共に元山口之沢で転石を採取したのが始まりで、翌5年に元山大露頭が発見されるに至って、同年、鴻之舞金山は飯田嘉吉を代表とする組合として操業を開始した。
 鴻之舞への入殖は大正5年に大久保馬吉ほか数戸が入地し、翌年には吉田亀吉ら十数戸が入殖、同年に金山が住友へ買山されて本格的に事業が展開し、同8年1月に濕式精錬がはじまると、同年、上藻別原野道路が開削された。私設による仮教授場の設置は同7年である。                  倶知安内五号坑(昭和10年頃)
上モベツと鴻之舞金山 倶知安内は住友が昭和6年から開発に着手、同じく池澤了は三王鉱山の採鉱を開始したが、同8年には住友へ売山されて社宅数十戸が建設された。
 高地昇による上モベツ駅逓所の営業開始は大正15年7月で、宿泊料は一泊が1円50銭、昼食70銭、弁当が30銭であった。その後、部落の開発と整備が進み、また、昭和4年には上西音吉が、同7年からは今出新八による紋別までの乗合自動車が運行されて、さらに同15年にバスの運行が開始し、鴻紋軌道の敷設工事(同18年開通)が始まると、駅逓は同年をもって廃止された。
 元山露天掘跡(昭和10年頃)         鴻之舞市街全景(同)             架空索道(同)  
上モベツと鴻之舞金山上モベツと鴻之舞金山上モベツと鴻之舞金山



















上モベツと鴻之舞金山上モベツと鴻之舞金山 佐渡のかな山は昔のこと、イマ日本第一の金山は大分県の鯛生、第二が鹿児島県の串木野、第三が北海道の鴻之舞-ところがこの第三の鴻之舞の「キン」が品位においては日本第一、しかも今までの学説を覆す併行鉱脈が十七本も本脈を基準に続々と現れ今後それが幾ら出て来るかわからないという景気のいい話、東台湾においても五十億円の金鉱脈があると横堀博士が発表した、五十億!それがホンマならタイしたものだが台湾総督府当局の調べによるとせいぜい五十万円位の見当、それも砂金だから採算にかなうや否やが頗る疑問とされているので当時博士の視察にあたり案内役だった総督府鉱務課の朝日技手は博士の発表に一驚を喫し元鉱務課長の福留喜太郎氏の如きはウフフフフと笑っている、ところが北海道の方は学界の驚異のうちにカネに糸めをつけぬ住友が禁じ得ない黙笑を続けながら小池技師を総指揮官に二百七八十名の益良夫を使役して掛声いさましくイマ現に掘って、掘って、掘りまくっている
 鴻之舞は北海道北見国紋別郡元紋別町から西南六里半、大正初年のころは殆ど人跡を絶った大森林が続く山また山、ある日一人の杣が今元山と呼ばれるあたりの岩角に腰をかけてお弁当の握り飯、フト傍を見ると石コロからピカリ!眼を射たのが一条の光、そもそもこれが鴻之舞金山の発祥である、杣は物知りにその石コロを見せたやま師の飛躍がはじまった、専門家が鑑定すると「金!」
 許可鉱区は至る処試掘されついにカッチリ掘りあてた大金脈の露頭「千万両々々」と呼び声高く伝えられたのを、住友がポンと投げ出した一百万円で値がきまったのが大正六年、それからというもの人と機械に資本が動き、とうとう年産額黄金二百貫-カネに換算して百万両、銀はその四五倍の量を採取するまでに至った 後略。/大阪毎日新聞 (昭和5)


 現在の六号線沢と黄金橋、廃坑後
上モベツと鴻之舞金山上モベツと鴻之舞金山
















第40回鴻之舞金山と上モベツ駅逓
(関連、第54回)
北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/



あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(紋別の歴史)の記事画像
最果ての日本史 続
最果ての日本史
戦前の鮮魚輸送 要旨
もんべつ沖揚音頭(再)
紋別の歴史巡り 3・4/13
紋別の歴史巡り 2/13
同じカテゴリー(紋別の歴史)の記事
 最果ての日本史 続 (2021-01-01 19:51)
 最果ての日本史 (2020-11-03 20:18)
 戦前の鮮魚輸送 要旨 (2018-12-17 17:46)
 もんべつ沖揚音頭(再) (2017-10-29 06:08)
 紋別の歴史巡り 3・4/13 (2017-10-21 08:36)
 紋別の歴史巡り 2/13 (2017-10-12 20:55)
Posted by 釣山 史 at 23:47│Comments(0)紋別の歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
上モベツと鴻之舞金山
    コメント(0)