さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


2013年10月01日

北海幹線用水路

北海幹線用水路
赤平市の入口 刈入れが近いので水が少ないです・・・ 大正13年に農民の悲願であった空知川潅漑溝の工事が始まった。昭和4年に赤平市を起点に砂川市、奈井江町、美唄市、三笠市、岩見沢市、南幌町までの約80kmを結んだ日本一長い北海幹線用水路が完成した。
第341回 日本一の用水路      北海道の歴史,北海道の文化,北海道文化財保護協会,http://turiyamafumi.kitaguni.tv/

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(北海道の歴史)の記事画像
最果ての日本史 続
最果ての日本史
張碓、鉄道路盤竣工の図
戦前の鮮魚輸送 要旨
北海道製麻会社の麻布
道の歴史 講演会
同じカテゴリー(北海道の歴史)の記事
 最果ての日本史 続 (2021-01-01 19:51)
 最果ての日本史 (2020-11-03 20:18)
 張碓、鉄道路盤竣工の図 (2019-12-15 08:51)
 戦前の鮮魚輸送 要旨 (2018-12-17 17:46)
 北海道製麻会社の麻布 (2018-05-24 08:00)
 道の歴史 講演会 (2018-05-04 16:36)
Posted by 釣山 史 at 20:44│Comments(0)北海道の歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北海幹線用水路
    コメント(0)